2014
2014 was the first year I took a volunteer with me. So, for the first time, I started posting my annual volunteer trips on social media. Unfortunately, a massive typhoon hit Manila the day after I arrived, and her flight was canceled. After the roads were opened, I took a bus to Baguio, where I volunteered as a tutor for three days. Then returned to Manila to do my normal 5am breakfast runs to the street families.
2014年は、初めてボランティアを連れて行った年でした。 そこで初めて、毎年行っているボランティア旅行の様子をSNSに投稿するようになりました。 残念ながら、到着した翌日に巨大な台風がマニラを直撃し、彼女の飛行機は欠航に。道路が開通した後、バスでバギオに行き、そこで3日間家庭教師のボランティアをしました。 その後、マニラに戻り、いつものように朝5時にストリート・ファミリーのもとへ朝食を届けに行きました。
2014年は、初めてボランティアを連れて行った年でした。 そこで初めて、毎年行っているボランティア旅行の様子をSNSに投稿するようになりました。 残念ながら、到着した翌日に巨大な台風がマニラを直撃し、彼女の飛行機は欠航に。道路が開通した後、バスでバギオに行き、そこで3日間家庭教師のボランティアをしました。 その後、マニラに戻り、いつものように朝5時にストリート・ファミリーのもとへ朝食を届けに行きました。
2015
2015's trip to Manila was very successful. I accomplished laying a foundation for future trips through social contacts. I was able to build trust with the local people with the help of a volunteer Tagalog interpreter. We handed out food to hundreds of children sleeping on the street and in back alleys.
2015のマニラへの旅は成功を収めました。現地での社会的な接触を通じて将来への活動の基礎を構築することを成し遂げました。またボランティアのタガログ語通訳者の協力とともに現地の人々の信頼を構築することができました。私たちはストリートチルドレンやスラム街に住む何百人もの子供たちに食べ物を配りました。
AlohaEigoNPO was also given free use of a classroom in the Happyland, Tondo slum.
AlohaEigoNPOはトンドのスラム街で英語教育活動の為にハッピーランド区から無償で教室の提供を受けました。
It was very very hard and dangerous work, but the reward is these children will remember you the rest of their lives as someone who cared.
この活動は本当に大変で危険な活動でした。しかしスラム街の子供たちにとってあなたの活動はずっと忘れられないものになるでしょう。
2015のマニラへの旅は成功を収めました。現地での社会的な接触を通じて将来への活動の基礎を構築することを成し遂げました。またボランティアのタガログ語通訳者の協力とともに現地の人々の信頼を構築することができました。私たちはストリートチルドレンやスラム街に住む何百人もの子供たちに食べ物を配りました。
AlohaEigoNPO was also given free use of a classroom in the Happyland, Tondo slum.
AlohaEigoNPOはトンドのスラム街で英語教育活動の為にハッピーランド区から無償で教室の提供を受けました。
It was very very hard and dangerous work, but the reward is these children will remember you the rest of their lives as someone who cared.
この活動は本当に大変で危険な活動でした。しかしスラム街の子供たちにとってあなたの活動はずっと忘れられないものになるでしょう。
2016
2016's summer volunteer trip signified wonderful new changes. We were now an officially government recognized Non-profit organization. Also, for the first time another volunteer, Akiko Okano, traveled with me to Tondo, Manila.
2016のサマーボランティアトリップは新たな素晴らしい変化を示した。政府公認のNPO法人となり、岡野顕子さんが初めてボランティアとして、私とフィリピンの首都マニラ北部に位置するトンドに行った。
We had the opportunity to meet and feed 100 children in the Hapilan slum. Then we dropped off clothing donations with the daycare center to be distributed to the students and their parents.
私たちはハッピーランドスラム街で100人の子供達に出会うことができ、それぞれに食べ物を分け与えた。そして、デイケアセンターでは、生徒や彼らの両親へ衣類の寄付を行った。土曜日の午後にはいくつかのウエアハウスに行き、生徒たちのために新しい服や、教室に必要なものを購入した。
We got up at 5am and distributed 100 McDonald's breakfast sandwiches to the homeless sleeping along the streets of Manila.
日曜日は午前5時に起床し、マクドナルドのサンドイッチをマニラの道端に寝ているホームレスに分配した。
2016のサマーボランティアトリップは新たな素晴らしい変化を示した。政府公認のNPO法人となり、岡野顕子さんが初めてボランティアとして、私とフィリピンの首都マニラ北部に位置するトンドに行った。
We had the opportunity to meet and feed 100 children in the Hapilan slum. Then we dropped off clothing donations with the daycare center to be distributed to the students and their parents.
私たちはハッピーランドスラム街で100人の子供達に出会うことができ、それぞれに食べ物を分け与えた。そして、デイケアセンターでは、生徒や彼らの両親へ衣類の寄付を行った。土曜日の午後にはいくつかのウエアハウスに行き、生徒たちのために新しい服や、教室に必要なものを購入した。
We got up at 5am and distributed 100 McDonald's breakfast sandwiches to the homeless sleeping along the streets of Manila.
日曜日は午前5時に起床し、マクドナルドのサンドイッチをマニラの道端に寝ているホームレスに分配した。
2017
Because of an emergency need in the Aroma slum, due to a devastating fire that left 600 families without their already few possessions and meager sleeping space, our focus was on relieving suffering here.
なぜなら、アロマスラムが破壊的な火災により600もの家族が財産も寝る場所もなく残されている状況で、急を要していたため、私達はまずここから彼らの苦痛を取り除けるようサポートに重視した。
Once again, we had a Japanese volunteer join us for four days of the trip. The children in Manila are familiar with Japanese anime, and so get very excited meeting Japanese people, because so few travel to this area.
今回も日本人ボランティアが4日間参加してくれました。マニラの子供達は日本のアニメに親しみがあり、このエリアには日本人の旅行者が少ないため、子供達は日本の人々に会うことをワクワクしています。
This was our first trip up the notorious Smokey Mountain made completely of Manila's garbage. 200 families live here and struggle even more than those living in neighboring slums. Until recently, the children did not even have clothing to protect their bodies from the poison in the soil.
マニラ全体のゴミからできている悪評高いスモーキーマウンテンには、200もの家族が暮らしており、隣のスラム街の人々よりもさらに苦しい生活を強いられていた。つい最近まで、子供達は土壌汚染から身を守る衣服さえ持っていない状況だった。
For the first time also, we had cash donors who contributed a total of 90,000円, allowing us to feed far more people than ever before. Thank you to Akiko and Kazuko.
また、当初より貢献の寄贈者の皆様のおかげで、総額90,000円の寄付金が集まりました。岡野顕子さん、高橋かずひろさんありがとうございます。
なぜなら、アロマスラムが破壊的な火災により600もの家族が財産も寝る場所もなく残されている状況で、急を要していたため、私達はまずここから彼らの苦痛を取り除けるようサポートに重視した。
Once again, we had a Japanese volunteer join us for four days of the trip. The children in Manila are familiar with Japanese anime, and so get very excited meeting Japanese people, because so few travel to this area.
今回も日本人ボランティアが4日間参加してくれました。マニラの子供達は日本のアニメに親しみがあり、このエリアには日本人の旅行者が少ないため、子供達は日本の人々に会うことをワクワクしています。
This was our first trip up the notorious Smokey Mountain made completely of Manila's garbage. 200 families live here and struggle even more than those living in neighboring slums. Until recently, the children did not even have clothing to protect their bodies from the poison in the soil.
マニラ全体のゴミからできている悪評高いスモーキーマウンテンには、200もの家族が暮らしており、隣のスラム街の人々よりもさらに苦しい生活を強いられていた。つい最近まで、子供達は土壌汚染から身を守る衣服さえ持っていない状況だった。
For the first time also, we had cash donors who contributed a total of 90,000円, allowing us to feed far more people than ever before. Thank you to Akiko and Kazuko.
また、当初より貢献の寄贈者の皆様のおかげで、総額90,000円の寄付金が集まりました。岡野顕子さん、高橋かずひろさんありがとうございます。
During Golden Week in Japan, The Philippines also have spring vacation. So, preschool was not in session this volunteer trip. I instead tutored one-on-one 32 neighborhood children of all ages from two to 13.
日本がゴールデンウィークの時に、フィリピンでは春休み中でした。そのため今回のボランティアトリップの間は、小学校は開校されていませんでした。私は2歳から13歳までの地域の子供達32人にマンツーマンで指導しました。
AlohaEigoNPO provided the lesson material as well as lunch for each child and some parents after their lessons. I also interviewed mothers about life in the slum.
アロハ英語NPOはレッスン教材を提供したり、レッスンの後にそれぞれの子供達や子供達の両親などにランチを提供したりしています。また私はスラム街の生活について子供達の母親にインタビューをしました。
During this visit, I was able to start delivery of bottled water for classroom use. The school is built on the Manila landfill, so no fresh water is available.
訪問中、クラスルームで使う水を引くことができました。この学校はマニラの埋め立て地に建てられたため、水は綺麗ではないのです。
日本がゴールデンウィークの時に、フィリピンでは春休み中でした。そのため今回のボランティアトリップの間は、小学校は開校されていませんでした。私は2歳から13歳までの地域の子供達32人にマンツーマンで指導しました。
AlohaEigoNPO provided the lesson material as well as lunch for each child and some parents after their lessons. I also interviewed mothers about life in the slum.
アロハ英語NPOはレッスン教材を提供したり、レッスンの後にそれぞれの子供達や子供達の両親などにランチを提供したりしています。また私はスラム街の生活について子供達の母親にインタビューをしました。
During this visit, I was able to start delivery of bottled water for classroom use. The school is built on the Manila landfill, so no fresh water is available.
訪問中、クラスルームで使う水を引くことができました。この学校はマニラの埋め立て地に建てられたため、水は綺麗ではないのです。
2018
February 2018, we were able to raise 93,000yen to buy rice, meat, vegetables, water and snacks for the residents of Smokey Mountain, the former garbage dump for Manila.
2018年2月は93,000円の寄付でマニラのゴミ捨て場であるスモーキーマウンテンの住民のために米、肉、野菜、水、ドーナツを購入することができました。
The children waited patiently as the rice was prepared.
ご飯が準備されている間、子供たちは辛抱強く待っていた。
Some children had their own bowls and cups. We bought disposable ones for the ones who didn't.
数人の子供たちは、自分のお椀とコップを持っていました。 私たちは使い捨てのものを購入しました
We had generous donors this trip, so we were able to buy enough to provide 4,500 meals to children and adults from all over the mountain.
この旅行には寛大な寄付者がいましたので、スモーキーマウンテンの至るところの子供や大人に4,500食を提供するのに十分なものを購入することができました。
We had enthusiastic Japanese and Filipino volunteer teachers.
私たちは、熱心な日本人とフィリピンのボランティアたちがいました。
Because we had many volunteers this trip, the students in each class got rare personalized attention.
この旅行には多くのボランティアがいたので、各クラスの生徒は個人的な注意はめったにしなかった。
Among our volunteers was an art teacher, which made the older children very happy.
私たちのボランティアの中には、大きな子供たちをとても幸せにする美術教師がいました。
The girls seemed especially excited about learning.
女の子は特に学習にわくわくしていたようでした。
For some of the children, just being held was as important as their meals and education.
数人の子供たちにとって、抱っこされることは食事や教育と同じくらい重要でした。
Although most had never taught children before, the volunteers really inspired the kids.
ほとんどの人は子供を教えたことはありませんでしたが、ボランティアは本当に子供たちに影響を与えました。
We brought Let's Go textbooks for various levels of students, since they are popular with Japanese children. Almost all students were the lowest level, having never attended a real school before.
様々なレベル生徒のために日本の子供たちに人気がある、”Let's Go”という名前の教科書を持って行きました。 ほとんどすべての生徒は、以前には実際の学校に通ったことがない、最低レベルでした。
A recent storm destroyed all the tables and chairs in the classroom. So, we all sat on the floor for lessons.
最近の暴風は教室のテーブルと椅子をすべて破壊した。 だから、私たちは皆レッスンのために床に座っていました。
500kg of rice was distributed to 100 mothers so their children could continue to have breakfast for a few weeks after we left.
500kgの米を100人の母親に配布し、私たちが帰ったあと数週間は子供が朝食を食べ続けられるようにしました。
2018年2月は93,000円の寄付でマニラのゴミ捨て場であるスモーキーマウンテンの住民のために米、肉、野菜、水、ドーナツを購入することができました。
The children waited patiently as the rice was prepared.
ご飯が準備されている間、子供たちは辛抱強く待っていた。
Some children had their own bowls and cups. We bought disposable ones for the ones who didn't.
数人の子供たちは、自分のお椀とコップを持っていました。 私たちは使い捨てのものを購入しました
We had generous donors this trip, so we were able to buy enough to provide 4,500 meals to children and adults from all over the mountain.
この旅行には寛大な寄付者がいましたので、スモーキーマウンテンの至るところの子供や大人に4,500食を提供するのに十分なものを購入することができました。
We had enthusiastic Japanese and Filipino volunteer teachers.
私たちは、熱心な日本人とフィリピンのボランティアたちがいました。
Because we had many volunteers this trip, the students in each class got rare personalized attention.
この旅行には多くのボランティアがいたので、各クラスの生徒は個人的な注意はめったにしなかった。
Among our volunteers was an art teacher, which made the older children very happy.
私たちのボランティアの中には、大きな子供たちをとても幸せにする美術教師がいました。
The girls seemed especially excited about learning.
女の子は特に学習にわくわくしていたようでした。
For some of the children, just being held was as important as their meals and education.
数人の子供たちにとって、抱っこされることは食事や教育と同じくらい重要でした。
Although most had never taught children before, the volunteers really inspired the kids.
ほとんどの人は子供を教えたことはありませんでしたが、ボランティアは本当に子供たちに影響を与えました。
We brought Let's Go textbooks for various levels of students, since they are popular with Japanese children. Almost all students were the lowest level, having never attended a real school before.
様々なレベル生徒のために日本の子供たちに人気がある、”Let's Go”という名前の教科書を持って行きました。 ほとんどすべての生徒は、以前には実際の学校に通ったことがない、最低レベルでした。
A recent storm destroyed all the tables and chairs in the classroom. So, we all sat on the floor for lessons.
最近の暴風は教室のテーブルと椅子をすべて破壊した。 だから、私たちは皆レッスンのために床に座っていました。
500kg of rice was distributed to 100 mothers so their children could continue to have breakfast for a few weeks after we left.
500kgの米を100人の母親に配布し、私たちが帰ったあと数週間は子供が朝食を食べ続けられるようにしました。
Obon 2018, Takao taught Purple Centers Foundation students Japanese.
2018年のお盆、たかおさんがPCFの生徒に日本語を教えました。
Akiko is our biggest all-time cash donor. This trip she gave 30,000円, with 35 families receiving 10kg each of rice.
岡野顕子さんは最高額支援金供与者。今回の旅行では35組の家族にそれぞれ10キロのお米が割り当てられる、30,000円を寄付してくれました。
Kazuko contributed 10,000円, which was enough for 120kg of rice: 10kg each for 12 families.
高橋和子さんは12家族分の120kgのお米に十分な10,000円を寄付してくれました。
In total, 240 mothers each received 10kg of rice.
合計240人の母親がそれぞれ10㎏のお米を受け取りました。
Four of us, plus two staff, sacked and distributed 1,600kg rice to mothers. It was hard work, but provided meals for squatter families who struggle to earn $2/day collecting metal and plastic from the landfill.
私たち4人と米屋の店員2人で、1,600kgの米を袋に入れて母親たちに配りました。それは重労働だったけど、ゴミ山で金属とプラスティックを集めて、1日に2ドル稼ごうと頑張ろうとしている不法定住家族たちのために、食事を提供することになりました。
In November, We visited Baguio for the first time since 2014, and volunteered in Itogon, the site of a mudslide that killed over 100 people.
11月は2014年以来、初めてバギオを訪れ、100人以上の人々が土石流で亡くなった場所、イトゴンでボランティアしました。
2018年のお盆、たかおさんがPCFの生徒に日本語を教えました。
Akiko is our biggest all-time cash donor. This trip she gave 30,000円, with 35 families receiving 10kg each of rice.
岡野顕子さんは最高額支援金供与者。今回の旅行では35組の家族にそれぞれ10キロのお米が割り当てられる、30,000円を寄付してくれました。
Kazuko contributed 10,000円, which was enough for 120kg of rice: 10kg each for 12 families.
高橋和子さんは12家族分の120kgのお米に十分な10,000円を寄付してくれました。
In total, 240 mothers each received 10kg of rice.
合計240人の母親がそれぞれ10㎏のお米を受け取りました。
Four of us, plus two staff, sacked and distributed 1,600kg rice to mothers. It was hard work, but provided meals for squatter families who struggle to earn $2/day collecting metal and plastic from the landfill.
私たち4人と米屋の店員2人で、1,600kgの米を袋に入れて母親たちに配りました。それは重労働だったけど、ゴミ山で金属とプラスティックを集めて、1日に2ドル稼ごうと頑張ろうとしている不法定住家族たちのために、食事を提供することになりました。
In November, We visited Baguio for the first time since 2014, and volunteered in Itogon, the site of a mudslide that killed over 100 people.
11月は2014年以来、初めてバギオを訪れ、100人以上の人々が土石流で亡くなった場所、イトゴンでボランティアしました。
2019
2019 was our busiest year with many new projects and fundraising events. We took three trips to the Philippines, starting a new student support program in Itogon. We also distributed a record amount of rice to mothers in Manila.
2019年は、多くの新しいプロジェクトや募金イベントで最も忙しい年でした。私たちはフィリピンに3回旅行し、イトゴンで新入生支援プログラムを開始しました。また、マニラの母親に記録的な量の米を配布しました。
In February, I interviewed over 200 students in Itogon on camera for two days. Seniors also wrote essays competing for our new university work-study program.
2月、私はイトゴンの200人以上の学生に2日間カメラでインタビューしました。高齢者はまた、私たちの新しい大学のワークスタディプログラムを競うエッセイを書きました。
Afterwards, we traveled to Manila and distributed 10kg of rice to 225 mothers. We got permission to use the rice store to give out rice. Denden, our local volunteer, walked around Happyland and Smokey Mountain distributing coupons the day before.
その後、私たちはマニラに旅行し、10kgの米を225人の母親に配布しました。私たちは米屋を使って米を配る許可を得ました。地元のボランティアであるデンデンは、前日にクーポンを配布してハッピーランドとスモーキーマウンテンを歩き回りました。
2019年は、多くの新しいプロジェクトや募金イベントで最も忙しい年でした。私たちはフィリピンに3回旅行し、イトゴンで新入生支援プログラムを開始しました。また、マニラの母親に記録的な量の米を配布しました。
In February, I interviewed over 200 students in Itogon on camera for two days. Seniors also wrote essays competing for our new university work-study program.
2月、私はイトゴンの200人以上の学生に2日間カメラでインタビューしました。高齢者はまた、私たちの新しい大学のワークスタディプログラムを競うエッセイを書きました。
Afterwards, we traveled to Manila and distributed 10kg of rice to 225 mothers. We got permission to use the rice store to give out rice. Denden, our local volunteer, walked around Happyland and Smokey Mountain distributing coupons the day before.
その後、私たちはマニラに旅行し、10kgの米を225人の母親に配布しました。私たちは米屋を使って米を配る許可を得ました。地元のボランティアであるデンデンは、前日にクーポンを配布してハッピーランドとスモーキーマウンテンを歩き回りました。
In November, we had a very hectic schedule. In Itogon, Akiko and Takao came with me and tutored students in Japanese, while I taught English. The students in the university work-study program accompanied us to Manila to volunteer distributing rice. The space in Happyland we used was hot, dirty, noisy and small. Plus the van delivering rice was late. Everyone worked hard and the Tondo mothers were excited to receive our donations.
11月、私たちは非常に多忙なスケジュールでした。イトゴンでは、アキコとタカオが私と一緒に来て、私が英語を教えている間、日本語の学生に家庭教師をしました。大学のワークスタディプログラムの学生は、米の配布をボランティアするためにマニラに同行しました。私たちが使ったハッピーランドのスペースは暑く、汚れていて、うるさくて小さかった。さらに、米を配達するバンは遅れた。誰もが一生懸命働き、トンドの母親たちは私たちの寄付を受け取ることに興奮していました。
During 2019, we also had two fundraising events, one along Yodogawa and the other at Earth Day in Kobe. It was fun having so many NPO members join in and help.
2019年には、淀川沿いと神戸のアースデイの2つの募金イベントも開催されました。たくさんのNPOメンバーが参加して手伝ってもらって楽しかったです。
11月、私たちは非常に多忙なスケジュールでした。イトゴンでは、アキコとタカオが私と一緒に来て、私が英語を教えている間、日本語の学生に家庭教師をしました。大学のワークスタディプログラムの学生は、米の配布をボランティアするためにマニラに同行しました。私たちが使ったハッピーランドのスペースは暑く、汚れていて、うるさくて小さかった。さらに、米を配達するバンは遅れた。誰もが一生懸命働き、トンドの母親たちは私たちの寄付を受け取ることに興奮していました。
During 2019, we also had two fundraising events, one along Yodogawa and the other at Earth Day in Kobe. It was fun having so many NPO members join in and help.
2019年には、淀川沿いと神戸のアースデイの2つの募金イベントも開催されました。たくさんのNPOメンバーが参加して手伝ってもらって楽しかったです。
2020
We didn't know it at the time, but February 2020 was our last trip to the Philippines. August and November trips were canceled due to Covid-19. We formed a partnership with the elementary school across from Happyland slum, and were prepared to provide hot meals to families of students. I also had English lessons prepared for the week for the children. On the day we arrived, we were told schools in Manila were closed to outsiders due to Covid. So, with Clarrisa and Denden, I used our donations to buy breakfast from McDonalds for families sleeping on the street.
当時は知りませんでしたが、2020年2月がフィリピンへの最後の旅行でした。8月と11月の旅行はCovid-19のためにキャンセルされた。私たちはハッピーランドスラム街の向かいにある小学校とパートナーシップを結び、学生の家族に温かい食事を提供する準備が整いました。私はまた、子供たちのためにその週の英語のレッスンを用意しました。私たちが到着した日、マニラの学校はコロナウイルスの影響で部外者に閉鎖されていると言われました。だから、クラリサとデンデンと一緒に、私は通りで眠っている家族のためにマクドナルドから朝食を買うために私たちの寄付を使いました。
When 2020 began, I was excited, because we had assembled the most enthusiastic NPO members who almost all attended meetings, either in person or online. Everything seemed perfect. But, as Covid spread to Japan in the spring, our work came to almost a complete stop and hasn't recovered since.
2020年が始まったとき、私たちは直接またはオンラインで、ほとんどすべての人が会議に出席した最も熱心なNPOメンバーを集めたので、私は興奮しました。すべてが完璧に見えた。しかし、春にコロナウイルスが日本に広がるにつれて、私たちの仕事はほぼ完全に停止し、それ以来回復していません。
当時は知りませんでしたが、2020年2月がフィリピンへの最後の旅行でした。8月と11月の旅行はCovid-19のためにキャンセルされた。私たちはハッピーランドスラム街の向かいにある小学校とパートナーシップを結び、学生の家族に温かい食事を提供する準備が整いました。私はまた、子供たちのためにその週の英語のレッスンを用意しました。私たちが到着した日、マニラの学校はコロナウイルスの影響で部外者に閉鎖されていると言われました。だから、クラリサとデンデンと一緒に、私は通りで眠っている家族のためにマクドナルドから朝食を買うために私たちの寄付を使いました。
When 2020 began, I was excited, because we had assembled the most enthusiastic NPO members who almost all attended meetings, either in person or online. Everything seemed perfect. But, as Covid spread to Japan in the spring, our work came to almost a complete stop and hasn't recovered since.
2020年が始まったとき、私たちは直接またはオンラインで、ほとんどすべての人が会議に出席した最も熱心なNPOメンバーを集めたので、私は興奮しました。すべてが完璧に見えた。しかし、春にコロナウイルスが日本に広がるにつれて、私たちの仕事はほぼ完全に停止し、それ以来回復していません。
2021
The end of this month will be three years our work-study students will have received support from us, with Akiko and Takao among the sponsors. All are still in school and doing well, despite the difficulties of remote learning.
今月末は3年間で、私たちのワークスタディの学生は、アキコとタカオをスポンサーとして、私たちから支援を受けます。遠隔学習の難しさにもかかわらず、全員がまだ学校にいて、うまくいっています。
今月末は3年間で、私たちのワークスタディの学生は、アキコとタカオをスポンサーとして、私たちから支援を受けます。遠隔学習の難しさにもかかわらず、全員がまだ学校にいて、うまくいっています。
In early 2021, because the school staff was not allowed to visit students personally, I individually messaged over 200 students to inform them they could request tuition support. Only about 50 responded. Some had quit school to help their parents because of financial hardships from Covid-19 restrictions. Others had moved to live with extended family to help each other during quarantine. Of those who replied, 10 were able to provide receipts for school, so I refunded their parents the school fees.
2021年初頭、学校のスタッフは個人的に学生を訪問することが許されなかったので、私は200人以上の学生に個別にメッセージを送って、授業料サポートをリクエストできることを知らせました。約50人しか反応しなかった。Covid-19の制限による財政難のため、両親を助けるために学校を辞めた人もいた。隔離中にお互いに助け合うために大家族と一緒に暮らすために引っ越した人もいた。答えた人のうち、10人が学校の領収書を提供することができたので、私は彼らの両親に学費を払い戻しました。
2021年初頭、学校のスタッフは個人的に学生を訪問することが許されなかったので、私は200人以上の学生に個別にメッセージを送って、授業料サポートをリクエストできることを知らせました。約50人しか反応しなかった。Covid-19の制限による財政難のため、両親を助けるために学校を辞めた人もいた。隔離中にお互いに助け合うために大家族と一緒に暮らすために引っ越した人もいた。答えた人のうち、10人が学校の領収書を提供することができたので、私は彼らの両親に学費を払い戻しました。
The Future
Ten years ago, my monthly income from teaching English was 300,000yen per month, and I could buy about US$4,000 with that. So, trips to Manila were cheap. The past two years, my income has dropped to below 150,000yen per month, and with the falling Japanese yen, I can only buy about US$1,200. This has created a situation where I am falling deeper in debt each month. I wanted to stay in Japan forever, but this is no longer possible. So, in August, I will return to America. So, my hope is to return to America, get a good job, and create a new NPO there. It will probably take me about two years to become financially stable enough to do this. It is not the future I had hoped for, but I never imagined Covid restrictions would remain in Asia so long.
10年前、私の英語教育による月収は月額30万円で、それで約4,000米ドルを買うことができました。だから、マニラへの旅行は安かった。過去2年間で、私の収入は月額15万円を下回り、日本円の減少により、約1,200米ドルしか買えません。これは私が毎月借金を抱えている状況を作り出しました。私は永遠に日本に滞在したかったのですが、これはもう不可能です。だから、8月にアメリカに戻ります。だから、私の希望はアメリカに戻り、良い仕事に就き、そこで新しいNPOを作ることです。これを行うのに十分な財政的に安定させるには、おそらく約2年かかるでしょう。それは私が望んでいた未来ではありませんが、コロナの制限がこんなに長くアジアに残るとは想像もしていませんでした。
10年前、私の英語教育による月収は月額30万円で、それで約4,000米ドルを買うことができました。だから、マニラへの旅行は安かった。過去2年間で、私の収入は月額15万円を下回り、日本円の減少により、約1,200米ドルしか買えません。これは私が毎月借金を抱えている状況を作り出しました。私は永遠に日本に滞在したかったのですが、これはもう不可能です。だから、8月にアメリカに戻ります。だから、私の希望はアメリカに戻り、良い仕事に就き、そこで新しいNPOを作ることです。これを行うのに十分な財政的に安定させるには、おそらく約2年かかるでしょう。それは私が望んでいた未来ではありませんが、コロナの制限がこんなに長くアジアに残るとは想像もしていませんでした。
Most likely, I am going to Bentonville, Arkansas. But, keeping Kauai open as an option if an opportunity becomes available. Bentonville is one of the fastest growing economies in America, with a new Wal-Mart Headquarters opening in 2024. There is also a strong culture for volunteerism and non-profits. Apartment rentals are cheap and Bentonville is the bicycle capital of America, so I can keep expenses low while saving for hopefully annual trips to Philippines and Vietnam. At that time, everyone is welcome to join me on volunteer trips.
おそらく、アーカンソー州のベントンビルに行くことになるでしょう。 しかし、カウアイ島も選択肢のひとつに入れています。 ベントンビルは、2024年にウォルマートの本社がオープンするなど、アメリカで最も急速に経済が成長している地域のひとつです。 また、ボランティア活動やNPOの文化も盛んです。 アパートの家賃も安いし、ベントンビルはアメリカの自転車の中心地なので、出費を抑えながら、できれば毎年フィリピンやベトナムに旅行する資金を貯めたいですね。 その時は、皆さんもぜひ一緒にボランティアに行きましょう。
おそらく、アーカンソー州のベントンビルに行くことになるでしょう。 しかし、カウアイ島も選択肢のひとつに入れています。 ベントンビルは、2024年にウォルマートの本社がオープンするなど、アメリカで最も急速に経済が成長している地域のひとつです。 また、ボランティア活動やNPOの文化も盛んです。 アパートの家賃も安いし、ベントンビルはアメリカの自転車の中心地なので、出費を抑えながら、できれば毎年フィリピンやベトナムに旅行する資金を貯めたいですね。 その時は、皆さんもぜひ一緒にボランティアに行きましょう。