Alohaeigo
  • Welcome
  • Homework
  • Contents
  • Student Page
  • Study Links
  • Volunteering
  • Vocabulary

Embarrassed vs Ashamed vs Shy

2/14/2019

0 Comments

 
​① embarrassed
しくじって決まりの悪い思いをしたり、自分の欠点を意識して、他人に顔向けができない時の気持ちをあらわします。

② ashamed
道徳的・社会的に反していることを行い、自分の良心のとがめを意識したときに使います。
​

③ shy
性格や経験が原因で、気持ちがうわずったり、緊張してどう振る舞って良いかわからない様子や、照れくささを表します。
Picture
A real man would be ashamed of doing that.
そんなことをするのは男の恥だ.
Are you ashamed for having lied?
嘘をついたことを恥じているか
Aren't you ashamed of yourself, a grown man in tears!
泣くな. 大の男がみっともない.
Can you believe that I was shy when I was a kid?
私が子供のころ 恥ずかしがりだったと信じられますか?
Don't be ashamed of being poor.
貧乏であることを恥じるな。
He acts very shy in her presence.
彼は彼女のいる前ではとてもてれくさそうにする。
He changed from a shy person into quite a politician.
彼は内気な人間からいっぱしの政治家に変身した
He is ashamed of being idle.
彼は、怠惰であることを恥じている。
He is ashamed of his failure.
彼は失敗を恥じている。
He is embarrassed for asking such a stupid question.
彼はそんなばかな質問をしたことを恥ずかしがっている。
He is not ashamed of begging.
乞食をして恥じぬ
He is shy but brilliant.
彼は内気だが才能がある。
He loves her very much, but he is too shy to talk to her.
彼は彼女をとても愛している、でも恥ずかしくて彼女に話しかけることができない。
He was a very shy boy.
彼はとてもはにかみ屋だった
He was ashamed of his ignorance.
彼は自分の無知を恥じていた。
He was shy at first.
最初は彼は恥ずかしそうにしていた。
He's shy with strangers.
彼は人見知りする.
His words of praise embarrassed me.
彼のほめ言葉が面映ゆかった
I am ashamed to appear in public.
面目無くて人に合わす顔が無い
I am ashamed to show my face.
面目なくて合わす顔が無い
I am embarrassed about failing that test.
私はその試験に落ちたことを恥ずかしく思っている。
I am embarrassed by debts.
僕は借金で苦しい
I am embarrassed that I had forgotten about that.
それを忘れていて恥ずかしいです。
I am more shy than I am quiet.
大人しいというよりも人見知りをする。
I am really ashamed of myself.
誠に赤面の至りです.
I am shy and timid.
私は気が小さいです。
I am so embarrassed I could cry.
私は恥ずかしくて泣きそうです。
I feel ashamed of having lost my temper.
ついかっとなったことが恥ずかしい。
I feel so ashamed for cheating on the test.
私はそのテストでカンニングをしてしまいとても恥ずかしい。
I felt embarrassed by the excessive praise.
おおげさにほめられてくすぐったかった
I get very shy.
私はとても人見知りをします。
I must admit to feeling ashamed.
われながら恥ずかしいと言わざるをえない.
I was an intensely shy kid.
私は人見知りが激しい子でした。
I was embarrassed because he kept staring at me.
彼がじろじろ見るので私はきまりが悪かった.
I was embarrassed by his bad manners.
彼のマナーの悪さには参ったよ。
I was embarrassed by what she said.
彼女の言葉を聞いてどぎまぎした。
I was embarrassed that I didn't know the name of the prime minister.
総理大臣の名前を知らないことを恥ずかしく思った。
I was so embarrassed that I left the party quickly.
私はとても恥ずかしかったのでそのパーティをすぐに出た。
I'm a shy person.
私は恥ずかしがり屋です。
I'm ashamed because I acted foolishly.
ばかなことをしてしまって恥ずかしい。
I'm ashamed to look you in the face.
君に合わせる顔がない.
I'm embarrassed that I can't write in English.
私は英語で文章が書けないことが恥ずかしい。
Jane was really embarrassed because she spilled her drink on her boss.
ジェーンは彼女の上司に彼女の飲み物をこぼして本当に恥ずかしかった。
John is embarrassed that he cannot sing well.
ジョンは歌うのが上手でないことを恥ずかしく思っている。
Many Japanese are shy.
多くの日本人はシャイだ。
My children are shy of strangers.
うちの子供は知らない人に対しては用心深い.
My son is very shy.
私の息子はとても恥ずかしがりやです。
Our son is never shy in front of strangers.
うちの子は知らない人の前に出ても物おじしない.
She appears to be a little shy.
彼女は少しはにかんで見える。
She is more shy than cold.
彼女は冷たいよりもむしろ内気なのです。
She is shy and talks little.
彼女は恥ずかしがりで無口だ。
She was ashamed of her children's behavior.
彼女は子供の振る舞いを恥じた。
That girl is far from being shy.
あの女の子は内気どころではない。
The question embarrassed me.
そう尋ねられてきまりが悪かった
The revelation embarrassed the administration.
その暴露が政府を当惑させた.
The shy student lingered in the corner.
積極的でない生徒は角で無駄な時間を過ごした
The students in this school are very shy.
この学校の生徒はとても恥ずかしがりです。
The therapist drew out the shy girl.
療法士は内気な女の子を解けさせた
Unlike Hanako, I am innocent and shy.
私は花子とは違って純粋で恥ずかしがり屋です。
You have no need to be ashamed.
何も恥ずかしがる必要はない.
You ought to be ashamed of yourself!
みっともないぞ!
You should be ashamed of your folly.
君は、自分の愚かさを恥ずべきだ。
You should be ashamed of yourself!
恥を知りなさい!
0 Comments

High vs tall

2/4/2019

0 Comments

 
Picture
  • ​したがってhighを使うときは、その起点への意識は薄くなります。
  • したがってtallを使うときは地面や床が起点として意識の中に含まれます。
  • 主として空間的な高さのレベルを表します。
  • 人や物が、その立っている地面や床から上に伸びている距離を表します。
  • 通常は、細長く垂直に上に伸びている物体がイメージされます。
A monkey is climbing up a tall tree.
猿が高い木に登っていく。

Foreigners are tall.
西洋人は背が高い

Fried foods are high in fat.
揚げ物は脂肪の含有率が高い

How tall you are.
君はなんて背が高いんだ。

I got a high score on the test.
私はそのテストで高いスコアを得た。

It is 301 meters high.
標高301m。

It is comical to see a short man in a tall hat.
背の低い人が高帽をかぶるとおかしい

Mary is really tall.
メアリーは本当に背が高い。

She is wearing high heels.
彼女はハイヒールは履いています。

Some players are as tall as two meters.
2メートルくらい身長がある選手もいます。

Superman is able to leap tall buildings.
スーパーマンは高い建物を飛び越えることができる

Symptoms of that are high fever, stuffy nose, and diarrhea.
それの症状は高熱、嘔吐、下痢などである。

That bridge is high.
あの橋は高い。

That tall tree is about 100 years old.
あの背の高い木は樹齢約100年です。

The birds are flying high in the sky.
鳥が空高く飛んでいる。

The ceiling is very high.
その天井はとても高い。

The horse is so tall that I can not mount him.
この馬は高くて乗れない

The Merkel doll is 46 centimeters tall.
メルケル人形は高さが46センチある。

The museum is at the foot of that tall tower.
その美術館なら、あの高いタワーの下にありますよ。

The price is high.
値が張る

The sun is high.
日脚が高い

The waves are high.
波が高い.

These falls are 30 ft. high.
滝は 30 フィートの高さだ.

They are 8.4m tall, gigantic wooden statues.
高さ8.4メートルの巨大な木像

What a high mountain that is!
あれはなんて高い山なんだ!

What a tall building that is!
あれはなんて高いビルなんだ!
0 Comments

Until and By

1/13/2019

0 Comments

 
Picture
Picture
He held the post until 1897.
同30年まで務める。

He kept sleeping until evening.
そのまま夕方まで寝た

He served there until he died.
没年月日まで在任。

I cannot wait until next week.
来週が待ち遠しい。

I drew pictures until the evening.
夕方まで絵を描いた。

I had to arrive at the office by 10am this morning.
今朝10時までに事務所に到着しなければならなかった。

I had to finish the work by yesterday.
私は昨日までにその仕事を仕上げなければなりませんでした。

I have to return this DVD to the rental store by Wednesday.
このDVD、水曜日までにレンタル店に返さないといけないんだ。

I slept from 8AM until 1PM.
8時から13時まで寝ました。

I want an answer by tomorrow morning.
明日の朝までに返事がほしい

I want that by today.
私はそれを今日までに欲しい。

I want to retire by the end of this month.
今月末で退職したいです

I was on vacation until yesterday.
昨日までお休みでした。

I will contact you by tomorrow morning.
明日の朝迄にご連絡します。

I will not fail to have it ready by tomorrow evening.
明晩までにはきっとお間に合わせます

I will pay by the end of today.
今日中に支払います

I will sleep until 10pm.
22時までに寝ます。

I work until 5PM.
私の仕事は17時までです。

I'll stay here until ten.
10時までここにいます。

I’ll be here by three o’clock.
私は3時”までに“ここにいます。

I’ll be here until three o’clock.
私は3時”まで”ここにいます。

I’m staying in London until October 5th.
10月5日までロンドンに滞在してます。

It had been good until now.
今までは良好だった。

It will be ready by six this evening.
今日の夕方6時にはできます。

Let's wait until six o'clock.
6時まで待ちましょう。

Memorize the poem by next week.
来週までにその詩を暗記しなさい。

Mr. Smith should have left Tokyo by yesterday.
スミスさんは昨日までに東京を去ったはずです。

Mr. Smith was staying in Tokyo until yesterday.
スミスさんは昨日まで東京に滞在していました。

Please finish the report by Friday.
金曜日までにそのレポートを終えてください。

Please reply by the end of the day today.
今日中に返答をください。

Please send that by today.
それは今日までに送ってください。

Please stay there until Friday.
金曜日までそこに滞在してください。

Soak seaweed in water until tender.
海藻を水で戻す。

The meeting lasted until 5.
会議は五時まで続いた。

The wind will die by evening.
風は夕方までにやむだろう.

They will be finished by the end of the year.
今年いっぱいででき上がる

This boom continued until around 2005.
2005年頃まで続いた。

Wait until tomorrow morning.
明日の朝まで待ちなさい。

Wait until two o'clock.
2時まで待て.

We have school until four o'clock.
学校は 4 時まである.

Well, good‐bye until we meet again.
ではまたそのうちに.
​

Will that be finished by today?
それは今日中に終わりますか?
0 Comments

54

6/11/2018

0 Comments

 

100-Year-Old Poet in Vogue 100歳の詩人が人気 ​

Picture
An anthology (1 of) poems written (2 by) Toyo Shibata , a 100-year-old poet, is currently in vogue.
100歳の詩人、柴田トヨが書いた詩集が人気だ。

Shibata began to write poetry (3 after) the age of 90 and,
90歳を過ぎてから詩を書き始め、
to commemorate her 99th birthday, published the collection “Don’t Lose Heart” (4 by) herself.
白寿(99歳)を記念して自費出版した「くじけないで」が

The collection came (5 to) the attention (6 of) a publishing company and became a best-seller.
出版社の目に留まり、  ベストセラーになった。

The anthology has already been published (7 in) countries such (8 as) South Korea, Taiwan and the Netherlands,
これは韓国、台湾、オランダでも翻訳出版されており、
and is also due to be released (9 in) other countries, including Italy and Spain, (10 in) the future.
今後イタリアやスペインでも刊行される予定。

Many have been deeply moved (11 by) the work: “I couldn’t help crying,” wrote one reader; “I want to tell my friends (12 about) it,” wrote another.
読者からは「思わず涙がこぼれた」「友達に伝えたい」など、感動の声が寄せられた。

Together (13 with) Toyo’s second anthology “100 Years Old,” over two million copies have been sold.
二作目の「百歳」とあわせると200万部以上に。

Two poems in “100 Years Old” are about her feelings (14 of) sympathy for those living (15 in) the areas hit (16 by) the Great East Japan Earthquake.
「百歳」に収録されている2編は、東日本大震災の被災地へのお見舞いの気持ちを詩にし、

These poems particularly struck a chord (17 with) readers.
反響を呼んだ。

A calendar and an audio DVD have also been released.
他にもカレンダーや朗読DVDが発売されている。

A photo book was published (18 in) December in response to requests (19 from) fans who wanted to see more (20 of) Toyo’s cheerful face.
12月には「トヨさんの笑顔がもっと見たい!」というファンの声に応え、写真集が出版された。

It contains scenes (21 from) her everyday life, a message (22 in) her own writing,
日々の生活の様子や直筆のメッセージ、
a chronological table (23 of) her 100-years (24 on) the planet,
100年の人生の年表、
and her correspondence (25 with) readers from areas hit (26 by) the disaster.
被災地などの読者との交流を伝えている。​
0 Comments

od-18

7/24/2016

0 Comments

 

18. Man, Aged 28
​Sprained Ankle and its Pain

​Doctor: Where's your injury?
どこを怪我しましたか?

Patient: Here, my ankle.
ここです。足首です。

Doctor: How did it happen?
どうして怪我をしたんですか?

Patient: I tripped over on the pavement and twisted it. It's swollen and very painful.
舗道を歩いていて捻ってしまいました。腫れてすごく痛みます。

Doctor: When did it happen?
いつのことですか?

Patient: This morning.
今朝です。

Doctor: I'd like you to have an X-ray and after you've had it, come back to me.
レントゲンを撮ってきて下さい、その写真ができたらもどってきて下さい。

After examining the X-ray:
レントゲン写真を調べてから、

Doctor: Well, there's nothing broken. It's just a sprain. The nurse will put on a supporting bandage. Do exercises and have contrasting baths. Put your foot in hot and cold water alternatively three or four times a day. The pain and swelling should go but if it doesn't settle down, come and see us again.
さて、骨が折れているところははりません。捻挫にすぎません。看護婦がサボーターをつけてくれます。運動して温・冷水浴をして下さい。つまり、1日3~4回足をお湯と水にかわるがわるつけて下さい。痛みと腫れはひくはずですが、もしよくならなかったら、また診察にきて下さい。


0 Comments

od-13

7/11/2016

0 Comments

 
                                  Girl, Aged 10 ½          
女性、10歳半

                 Mental Tension and Tummy Aches     
​精神的緊張と腹痛
Doctor: You're Sheila and your problem is tummy aches. Tell me about them.
あなたはシーラちゃんで、おなかが痛いのですね。そのことをちょっと先生に話してくれますか。

Patient: I mostly get them at night. Sometimes I feel sick.
いつも夜中におなかが痛くなります。吐き気もします。

Doctor: How often do you get them?
おなかはよく痛くなるの?

Patient: Nearly every day.
殆ど毎日です。

Doctor: Is it a sharp pain?
激しく痛くなるの?

Patient: Yes
はい。

Doctor: Do you get them before you go to bed or after?
痛みだすのは寝るまえそれともあとに?

Patient: I get them mostly when I lie down.
いつもベッドに横になると痛くなります。

Doctor: Do you get them just after eating?
食べたあとすぐに痛くなるの?

Patient: No.
いいえ。

Doctor: So, you get them just after going to bed usually?
では、いつもベッドに入ったあとすぐに痛くなるのですね。

Patient: Yes.
はい、そうです。

Doctor: How long do they last?
痛みはどれ位つづきますか?

Patient: Sometimes minutes, sometimes hours.
数分のときも、数時間のときもあります。

Doctor: Are you ever actually sick?
実際に吐いたことありますか?

Patient: Yes.
はい、あります。

Doctor: Do you feel better or worse after being sick?
吐いてからは気分がさっばりするのかそれともさらに悪くなりますか?

Patient: Well, my tummy feels better.
えーと、おなかはすっきりします。

Doctor: Have you ever had this pain and sickness at school?
授業中にこのような痛みや吐き気がしたことありますか?

Patient: Yes, and I was sent home.
はい、それで早退しました。

Doctor: How long have you been having these pains?
痛くなるようになってどれくらいなりますか?

Patient: For two months.
2か月です。

Doctor: How many brothers and sisters do you have?
兄弟や姉妹は何人いますか?

Patient: One brother.
兄1人です。

Doctor: How old is he?
お兄ちゃんはいくつかな?

Patient: He will be 15 in December.
12月で15歳です。

Doctor: Does he bully or tease you – or both?
お兄ちゃんはあなたをいじめたり、からかったりなどするのですか?

Patient: He bullies me.
私をいじめです。

Doctor: Do you like school?
学校は好きですか?

Patient: No, not much (hesitantly)
いいえ、あまり(ためがいがちに)

Doctor: What don't you like about it? The teachers, the children, or the work?
学校のどんなところが嫌いかな?先生とか、お友達とか、お勉強とか?

Patient: Oh, I like the teachers and the work.
先生やお勉強は好きです。

Doctor: So you don't like the other children?
すると、お友達がいやなんですね。

Patient: (makes a face but does not answer)
(しかめっつらをして、答えない。)

Mother: I work there serving school meals and I wondered if that had anything to do with it. At age five, she had terrible cramps. We thought it was nerves and worried, but she's been fine since. She throws up this kind of clear liquid when she's sick. Not any food.
私はこの娘の学校で給食の仕事をしていますが、そのことと何か関係があるのではと思うのですが。5歳の時彼女はひどい腹痛をおこしました。私達は神経過敏による不安が原因と思いましたが、それ以後は全く異常ありませんでした。この娘が吐く時はこのような透明な液体が出てきますが、食べたものは吐きません。

Doctor: Does she get pale?
顔色は青白くなりますか?

Mother: No. She just leaves the room and it happens very quickly. Normally, she's very lively.
いいえ。部屋をちょっと出ていき、素早く吐きます。いつもは大変活溌な娘です。

Doctor: What about urination. Has it been more frequent?
尿の方はより頻繁になりましたか?

Mother: No.
いいえ、別に。

Doctor: It doesn't hurt when she goes, does it?
小用する時痛みはないんでしょう?

Patient: Well, she's started to complain about that recently, so I thought I'd better see a doctor about it.
実は、そのような苦情を言い始めましたので、先生にお診せした方が良いと思ったのです。

Doctor: Is it when you start to pee or at the end that it hurts?
痛むのは小用の始めにですか、それとも終ってからですか?

Patient: At the end.
終った時です。

Doctor: Is her urine quite clear?
尿はきれいに澄んでいますか?

Mother: Yes.
はい。

Doctor: Would you slip off your dress and sandals and I'll just have a look at your tummy.
上着とサンダル靴をちょっと脱いで下さい。おなかを診ますから。

(While examining her) What are you going to be when you grow up? You're a pretty girl, aren't you? Put one finger on the spot where it hurts the most. What sort of pain is it?
(彼女を診療しながら)大きくなったら難になるの?可愛い娘だね。一番痛いところを指で差してごらんなさい。どんないたみかな?

Patient: Like daggers, very sharp.
ナイフで刺されたような、すごくするどい痛みです。

Doctor: When you get this pain, what do you do?
痛くなった時にはどうするの?

Patient: I sometimes lie flat.
時々べたっと横になります。

Doctor: What's your brother going to do when he leaves school?
お兄ちゃんは学校でたら何になるのかな?

Patient: I don't know.
知りません。

Doctor: What does your daddy do?
お父さんの仕事は?

Patient: He's a postman.
郵便局さんです。

Doctor: He has to get up early then?
じゃ、朝早く起きなけらばいけないね。

Patient: Yes.
はい。

Doctor: Would you like a job as as telephone operator in the Post Office when you leave school?
学校でたら郵便局の電話交換手のような仕事はどうかな?

Patient: No.
いやです。

Doctor: What are you best at in school?
学校では何が一番成績が良いのかな?

Patient: English and arithmetic.
英吾と算数です。

Doctor: What is your favorite subject?
好きな科目は?

Patient: Geography, but I'm good at English.
地理です。でも、英語も得意です。

Doctor: Do you read much?
本は沢山読むの?

Patient: Yes.
はい。

Doctor: What kind of things do you read?
どんな本を読むのかな?

Patient: Sometimes detective stories, sometimes comics, and sometimes fairy tales.
探偵もの、それに漫画やお伽噺

Doctor: Quite a variety Does it hurt down here?
いろいろなもの読んだね。この辺は痛むかな?

Patient: Only a little pain.
ちょっとだけ痛みます。

Doctor: Do you get headaches with your tummy pains?
おなかが痛いと頭痛もするのかな?

Patient: Sometimes yes, sometimes no.
痛い時も、そうでない時もあります。

Doctor: Leap down and put your clothes on. (sarcastically to mother) She's a real invalid.
はい、では寝台からおりて着物を着て下さい。(母親に皮肉をこめて)お嬢 さんは正真正銘の病人ですよ。

Mother: Not for long. She's generally a real tom-boy.
長い間そうだった訳ではありません。いつもは本当のおてんば娘です。

Doctor: Tell me a bit more about school. About not liking it. Has it come on in the last two months?
学校のことをもう少し話してくれるかな、なぜいやになったかとかを。この2か月で学校が嫌いになったんだね?

Patient: Yes (reluctantly) There's a boy who is nasty to me.
はい。(しぶしいぶ)いやな男の子がいるのです。

Doctor: How? He calls you names?
どうして?その男の子は悪口など言うのかな?

Mother: Go on. Tell the doctor about it.
さあ、先生にあのことを話しなさい。

Patient: He tries to put his hand up our dresses.
その男の子は私達女の子のスカートに手を入れてめくり上げるのです。

Doctor: Oh, that is very annoying. You'll be going to a new school in a year.
それじゃ本当に不愉決だね。でも、1年すると新しい学校に転校するようだね。

Patient: (joyfully) Yes, an all girls' school.
(嬉しそうに)はい。女の子ばかりの学校です。

Doctor: Well, I can't find anything wrong with her. We'll have a blood check, but I think she knows herself what is wrong. It is obviously nervous tension that is upsetting her stomach.
さて、この子には別に悪いところは見当たりません。血液検査をしますが、彼女自身何が原因かわかっていると思います。彼女のおなかの調子をくずしているのは神経的な緊張感が原因であることは一目瞭然です。

Girl leaves room
女の子は退出する。

Mother: I've been so worried about her. She's an odd character. She's so different in temperament from me. We are not always on the same wave-length.
あの娘のことがずっと心配でした。性格も一風変っております。母親の私とは気質も全く違っており、母子ながら、いつも互いに理解しあえるとは限りません。

Doctor: That's quite common with mothers and daughters.
母と娘の間ではよくあることです。

Mother: She's full of personality and very much on the ball, but she's an excitable child.
あの娘は個性が豊かで実に敏感ですが、激しやすい子供です。

Doctor: Does she get anxious over things?
ものごとにくよくよすれ方ですか?

Mother: Inwardly perhaps so.
内心はそうだろうと思います。

Doctor: Has she told you about this boy?
その少年のことはあなたに話してましたか?

Mother: Oh yes. We'd had it all out. But as Sheila is such a tom-boy, I decided it was six of one and half a dozen of the other. I let it go. Perhaps I shouldn't have. Then one day she got really upset and went to see the headmistress. He does it to a lot of girls, but Sheila seems to mind more than they do. She doesn't like the look of the boy.
はい、話してます。2人でその件を何もかも話し合いました。しかし、シーラは大変お転婆娘ですから、男の子と同様に彼女もいけないのだと判断して、そのまま放っておきました。そうしておいためが間違っていました。それからある日、彼女はひどくうろたえて女校長先生に言いつけに行ったのです。その少年は他の多くの女性徒に同じことをするのですが、シーラは人一倍気に掛けるようです。彼女はその男の子を見るのもいやがっております。

Doctor: She is ten and a half. Does she know?
彼女は10歳半ですが、人生の現実を理解していますか?

Patient: Oh yes. I've told her everything. She kept asking so many questions, I had to.
わかっています。私は一部始終話して聴かせました。彼女は母として答えるべき多くの質問をあびせてきました。

Doctor: Girls of this age get tummy pains. I expect all this will simmer down. She's not a disturbed child. Good. Well then, the nurse will arrange for the test and come and see me again in a week's time when we've got the result. But don't get too worried. I'm sure it will all clear up.
この年頃の女の子は腹痛を起こしがちです。これもみなやがておさまると思います。彼女は精神的に不安定な子供ではありません。結構です。では看護婦さんが検査の準備をしますので、その結果のでる1週間後にでもまた診察にいらして下さい。あまり心配ご無用です。きっと、何もかもよくなりますよ。

Mother: Thank you doctor.
先生、ありがとうございました。
0 Comments

46

6/29/2016

0 Comments

 
Behind the Closed Doors of the Shogun’s Harem
​
男子禁制「大奥」の扉の向こうは?
Picture
​Foreign Student (hereinafter FS): The Imperial Palace stands (1 on ) what was once Edo Castle, and I’ve heard that there was a harem (2 in ) that castle. Is that true?
留学生(以下、留):皇居はかつての江戸城だった場所にあり、そこにハーレムがあったと聞きました。本当ですか。


Teacher (hereinafter T): Ah! You’re talking (3 about ) Ohoku, which was founded in the early 17th century.
先生(以下、先):あぁ、17世紀の初めにつくられた大奥のことですね。


The Ohoku was established (4 in ) the era of the second shogun, Tokugawa Hidetada, and (5 during ) the reign of the third shogun, Iemitsu, the system was altered so that the only man who could enter was the shogun.
2代将軍徳川秀忠の時代に大奥ができ、3代家光の時代に大奥へ入れる男性は将軍のみとなりました。


The first shogun, Ieyasu, brought the long lasting Warring States period (6 to ) a close by subjugating all of Japan. In order to maintain stability, it was important to ensure there would be an heir (7 to ) the throne
初代将軍家康は、長く続いた戦国時代を終わらせるため全国を平定しました。 安定をはかる ためには世継ぎが大切でした。

​FS: How was the shogun’s harem organized?

留:大奥はどのような仕組みだったんですか。


T: It was a pyramid system, (8 in ) which only the women in the top five ranking classes were able to see the shogun. These women were selected (9 from ) high class families
先:ピラミッド型の組織で、上位5 段階までの女性のみが将軍に会うことができました。女性達は身分の高い家柄から選ばれました。


It is said that the maids serving these women were distributed between six workplaces. These maids could be chosen (10 from ) among ordinary citizens, and the number of maids was (11 at ) one time as many as 1,000.
彼女達を支える女中は6つの職場に配属されました。女中は町民から選ばれ、多いときで千人はいたといわれます。


(12 As ) it was a great honor to join the Ohoku, an entrance exam was conducted.
大奥に入るのはたいへんな名誉で、試験が行われました。


Official wives were chosen (13 for ) political reasons. Women whose status rose as managers (14 of ) the Ohoku, or concubines that gave birth to boys – that might one day be heirs (15 to ) the throne – wielded more political power than daimyou (lords).
正室は政略結婚で選ばれました。大奥をしきる地位についたり、世継ぎの可能性のある男子を生んだ側室は、大名よりも大きな権力を持ちました。


FS: How were they treated?
留: 待遇 は どう だった ん です か。


T: The highest ranked women received the equivalent of over 20 million yen a year. (16 In ) addition, there were many benefits, such as being awarded a house.
先:トップクラスだと、現在の2 千万円以上の年収がありました。また、屋敷を与えられる など、さまざまなはからいがありました。


An event was held (17 every ) month at which the women could sample regional specialties. Furthermore, they lived extravagantly. Official wives never wore the same kimono twice.
毎月イベントがあり、各地の名物料理を食べることができました。また、暮らしぶりはぜいたくでした。正室は同じ着物を2度着ることはありませんでした。


(18 On ) the other hand, many scandals regarding love affairs occurred.
その一方で、恋愛に関するスキャンダルが数多く起きました。


A well-known incident is that of a senior woman who was accused of committing adultery (19 with ) a popular kabuki actor. Another one is group (20 of ) women who committed adultery with monks while visiting a temple (21 under ) the pretext of praying for a safe childbirth.
有名なのは人気歌舞伎役者と密通したとされるトップクラスの女性の事件。もう一つは集団で安産祈願の名目で寺を訪れ僧侶と密通していた事件です。


FS: Weren’t the women at the Ohoku involved (22 in ) politics?
留:大奥の女性が政治に関わることはなかったのですか。


T: The Tokugawa period lasted (23 for ) 260 years, and two Ohoku women played historically important roles (24 during ) the reign of the 15th and last shogun, Yoshinobu.
先:徳川時代は260年続きましたが、最後の15代将軍慶喜のとき、大奥にいた二人の女性が歴史的に大きな役割を果たしました。


In March 1868, an army intent (25 on ) overthrowing the shogun and restoring the Emperor to power was about to launch an all-out attack (26 on ) Edo with the intention of completely destroying the Tokugawa regime.
1868年3月、将軍に代わって天皇を復活させたい勢力が、徳川の壊滅をはかるために江戸を総攻撃しようとしていました。


Edo was one of the largest cities (27 in ) the world at that time and if that had happened, would have been consumed (28 in ) flames.
江戸は当時世界最大級の都市で、総攻撃が起これば火の海となります。


Kazunomiya, Emperor Komei’s sister and the official wife (29 of ) the 14th shogun, Iemochi sent a letter to the new government’s military commander Tomosada Iwakura – a childhood friend – pleading (30 with ) him to stop the attack.
孝明天皇の妹で14代将軍家茂の正室、和宮は幼なじみであり新政府の総督、岩倉具貞に、攻撃をやめるように哀願した手紙を送りました。


In addition, Tenshouin, the legal wife of the 13th shogun, Iesada, and daughter (31 of ) the lord of Satsuma – who was (32 at ) the heart of the anti-Tokugawa movement – wrote a letter to the commander (33 of ) the new government’s force Takamori Saigo, who was formerly her retainer.
また、反徳川の中心であった薩摩領主の娘で、13代将軍家定の妻の天璋院は、かつての臣下で新政府軍の指揮官、西郷隆盛に手紙を出しました。


Their heartfelt appeal had a huge influence (34 on ) the anti-Tokugawa army; the attack was halted and Edo castle surrendered to the new government (35 without ) bloodshed.
切々と心情を訴える二人の手紙は反徳川勢力に大きな影響を与え、攻撃は中止され、江戸城は無血で新政府にあけわたされました。


This is where the history (36 of ) the shogun’s harem ends; the women left the castle and each went their separate ways.

大奥の歴史はこれをもって終わります。女性たちは城を出て、それぞれの道を歩んでいきました。  
This homework was based on an article in Hiragana Times magazine
0 Comments

M

6/25/2016

0 Comments

 
​★ mostly「大抵の場合は、大部分は」
★almost「もう少しで~だった」:あと少しでその状態に至るときに使います。

  1. I almost cried.
    私は泣きそうになった。
  2. I almost vomited.
    私は吐きそうになった。
  3. I mostly cannot comprehend English.
    私は英語がほとんど聞き取れません。
  4. I mostly cannot drink alcohol.
    私はお酒をほぼ飲めない。
  5. I mostly don't understand that.
    私はそれをほとんど理解していない。
  6. I mostly read books.
    私は主に本を読みます。
  7. I'm almost 38.
    私はもうすぐ38歳です
  8. It is almost time for dinner.
    そろそろ晩御飯ですね。
  9. It mostly doesn't snow here.
    ここでは雪はほとんど降りません。
  10. It's almost three o'clock.
    もう少しで 3 時だ.
  11. Kabukicho is mostly dirty.
    歌舞伎町はほとんど汚い。
  12. My life was mostly happy.
    私の人生は概ね幸せだった。
  13. My stomach is almost bursting.
    お腹がパンクしそうだ. 
  14. That crack mostly disappeared.
    その隙間がほぼ無くなった。
  15. That is almost correct.
    大体正しい。
  16. That is mostly not broken.
    それはほとんど壊れていない。
  17. The number of pages was almost 180.
    ページ数は180弱。
  18. Those fish mostly live in ponds.
    その魚の主な生息地は池です。
  19. We're almost there.
    あと一息だ。
  20. Winter is almost over.
    冬はだいたい過ぎた.


0 Comments

OD-9

6/6/2016

0 Comments

 
Family Planning and Contraception
Doctor: Good morning. Come and sit down. Now.... you've come for advice on family planning?
Patient: Yes Doctor.
Doctor: Have you used any form of contraceptive before?
Patient: No, Doctor.
Doctor: What about your husband? Has he been using a condom?
Patient: No. He doesn't fancy them, but he tries to be careful.
Doctor: Did you plan carefully for the last two babies?
Patient: No, not really. I just seem to get pregnant in spite of him being careful and that's why I've come to see you today.
Doctor: Right. Now tell me a bit more about yourself. Have you ever had any serious illnesses or operations?
Patient: Well, I had chicken pox when I was little – but other than that, no.
Doctor: What about your family? Anyone with diabetes or high blood pressure?
Patient: No.
Doctor: Do you suffer from headaches?
Patient: No.
Doctor: How do you feel just before you periods?
Patient: Oh – a bit irritable, but not too badly really.
Doctor: What about your legs – any nasty veins?
Patient: No.
Doctor: Ever have trouble with your legs?
Patient: No.
Doctor: Ever have trouble with yellow jaundice, hay fever or asthma?
Patient: No.
Doctor: Now tell me about your periods. When was your last one?
Patient: The 25th of December.
Doctor: How many days do you bleed?
Patient: Five
Doctor: Are your periods heavy?
Patient: Well, the first two days are pretty heavy and I see clots, but after that, they sort of ease off.
Doctor: Any pain?
Patient: No.
Doctor: Do you bleed any between periods?
Patient: No.
Doctor: Good. Have you ever had any trouble with your vagina?
Patient: No.
Doctor: What about your sex life? Is that all right?
Patient: Yes.
Doctor: Okay. Did you tell your husband you were coming to the clinic?
Patient: Yes.
Doctor: Does he have any views on the choice of contraceptives?
Patient: No. He said to ask you.
Doctor: Well now. There are four main forms of contraceptive. There is the condom, cervical cap, the pill and IUD coil. Your husband doesn't like condoms, so that leaves us to think about the others.
Patient: What's the cervical cap?
Doctor: Well, this is something which is put inside you by the doctor and it stops you from having a baby. It's not a hundred percent reliable and not really very suitable for people with heavy periods. How to you feel about the pill?Patient: I don't really fancy that.
Doctor: Well, that leaves us with the cervical cap.
Patient: Yes. I'd like that.
Doctor: Right then. Will you come and lie on the couch. I'm just going to examine you. Open your mouth. Let me listen to your chest. Now I'm going to feel your tummy. Now I'm going to have a look at you down below. Now I'm going to examine you inside. Good. Everything seems to be all right there. I'm going to put a cap in for you. Get up and go see the nurse and she'll show you how to use the cap.
Patient: Thank you.
Nurse: The doctor has left the cap in. Squat down and put your finger into the front passage. Can you feel the cap?
Patient: Yes.
Nurse: Put your finger a little further back. Can you feel a lump that feels rather like the tip of your nose?
Patient: Yes.
Nurse: That is the neck of your vagina and that is the part that must be covered by the cap. When you put in the cap, squash it from side to side like this and then slide it into your front passage pushing backwards.
(Nurse takes out cap and patient practices inserting it.)
Nurse: Good. Now in addition to the cap, it is important to use a chemical which will kill the sperm. This tube of spermicidal chemical should be used every time you put the cap in. Squeeze two inches in the center like this and then half way around the rim like this. Put your cap in every night before you go to bed and always leave it in for 10 hours after intercourse.
​女性、30歳 家族計画と避妊方法


医者:おはようごさいます。さあ、お座りください。さて、家族家核のご相談にいらっしゃったのですね。
患者:はい、先生。
医者:今まで、何か避妊器具を使ったことがありますか?
患者:いいえ、ありません、先生。
医者:ご主人の方はいかがですか?コンドームを利用きれていますか?
患者:いいえ。主人は使いたがりませんでした。でも、注意はするように努めてきました。
医者:あとの2人のお子さんは慎重に計画出産されたのですか?
患者:いいえ、実はそうでありません。主人は注意していたのですが、はからずも妊娠してしまったようです。それで今日は先生にご相談に何ったのです。
医者:そうですか。あなたご自身のことをもう少しお話下さい。今まで大病をしたり手術を受けたりしたことがありますか?
患者:子供たちの時に水ぼうそうにかかったことはありますがーそれ以外ございません。
医者:ご家族の方はいかがですか?糖尿病とか高血圧の人か。
患者:ありません。
医者:頭痛はしますか?
患者:いいえ。
医者:生理の直前の」気分はどうですか?
患者:少しいらいらしますが、それほどひどくはありません。
医者:脚などほどうですか?血液が悪いとか。
患者:いいえ。
医者:脚の病気をされたことは?
患者:ありません。
医者:では、黄疸や花粉病おとか喘息などに罹ったことなどは?
患者:いいえ。
医者:では生理についてお話しください。この前はいつありましたか?
患者:12月25日ですす。
医者:何日間メンスがありましたか?
患者:5日です。
医者:出血は多い方ですか?
患者:えーとー最近の2日はかなり重く血の固まりなどがあります。しかし」、その後は多小楽になります。
医者:痛みは?
患者:ありません。
医者:月経の間に何かおものや出血などありますか?
患者:別にありません。
医者:結構です。では子宮に何か異常があったことは?
患者:いいえ。
医者:性生活ほうまくいっておりますか?
患者:はい。
医者:では。この病院に来ることをご主人に話されましたか?
患者:はい。
医者:ご主人は避妊用具の選択について何かおっしゃっていましたか?
患者:いいえ。先生にお伺いするように言いました。
医者:それでは、避妊器具には主に4種類あります。コンドーム、ペッサリー、ピル(経口避妊薬)とリング(子宮内に挿入する)です。ご主人はコンドームはすきではないようなので、他の3つについて考えてみましょう。
患者:リングとはどんなものですか?
医者:これは医者が子宮内に挿入して避妊するものです。100%安全とは言えませんし、特に生理の重い女性にはあまり適しておせん。ピルはいかがですか?
患者:実は好きではありません。
医者:それでは、残りはペッサリーだけですね。
患者:それなら結構です。
医者:わかりました。こちらに来て寝台に構になって下さい。ちょっと診察いたします。はい、口をあけて。胸の聴診をします。今度はおなかを触診します。次に膣を拝見します。それでは膣の内部を診せて下さい。はい、結構です。内部には全く異常がありません。あなたにかわってペッサリーを挿入いたします。起き上がって看護婦さんの所に行って下さい。彼女がペッサリーの使い方を教えてくれるでしょう。
患者:ありがとうごさいます。
看護婦:先生が膣の中にペッサリーを挿入しました。座って指を膣の中に入れてみて下さい。ペッサリーが指に触れますね。
患者:はい。
看護婦:指をさらに奥の方に押し込んで下さい。鼻の先のような感触のするかたまりがありますね。
患者:はい。
看護婦:それが子宮の頸部でペッサリーを被せるところです。ペッサリーを膣内に入れるときは、このように左右にもみつぶしてからそうっと入れ、奥の方に押し込んで下さい。 (看護婦はペッサリーを取り出し、患者は挿入の仕方を練習する。)
看護婦:はい結構です。ペッサリーに加えて精子を殺す薬品を使うことが重要です。ペッサリーを挿入する時には、いつもこのちゅーぷ入り殺精子剤をお使い下さい。このように真中を2インチほど、次にへり全体を途中まで強く押し込ん下さい。寝る前には毎晩ペッサリーを膣内に入れて性交後10時間はそのまま入れて置いて下さい。練習用のペッサリーをひとつ差し上げますから、それを膣内に入れて下さい。先生が診てあなあがうまく入れられたかどうかをカか確かめて下さるでしょう。
0 Comments

45

5/29/2016

0 Comments

 
Expansion of Businesses Aimed at Dog Owners 
​
広がる犬向けのビジネス
Picture
The pet craze continues to grow (1 in ) Japan. There are many dog owners, in particular (2 among ) women living alone or senior citizens (3 with ) grown children. Many treat their dogs not as pets, but as a member (4 of ) the family. As a result, businesses have appeared that are providing the same kind of services (5 for ) dogs as those offered to people.
日本ではペットブームが続いています。主に一人暮らしの女性や、子育てを終えたシ ニア世代の夫婦を中心に、犬を飼人がたくさんいます。犬はペットではなく家族の一員だと考える人も多いです。そのため、人間と同じようなサービスを犬向けに展開するビジネスがあらわれています。


Hotels where you can stay (6 with ) your dog, pet-sitters who look after your dog when you are not at home, special New Year’s dishes (7 for ) dogs, Christmas cakes for dogs and the like are not uncommon. Recently there are even kindergartens where puppies are taken care (8 of ) and trained.
犬と一緒に宿泊ができるホテルや、旅行中に留守番をしている犬の世話をしてくれるペットシッターなどのサービスの他、犬用のおせち料理やクリスマスケーキといった食べ物はもう珍しくありません。最近では、子犬を預かって世話をしたりしつけを行幼稚園もあります。


“Dogs’ Academy ”Pappyna Kindergarten is (9 in ) Koto City, Tokyo. Its director, Yoko Horikishi, says, “When I had my first pet dog, I did not encourage him to be sociable so he became very cautious (10 of ) people who were not members of the family and of places (11 outside ) the house. Regretting this, I decided to help dogs experience the joy of the outside world and the kindness (12 of ) other people.”
「犬の学園」パッピーナようちえんは東京都江東区にあります。社長の堀越葉子さんは話します。「初めて飼った愛犬けんに社会性を養わせなかったので、家族以外の人や自宅以外の場所を異常に警戒するようになってしまいました。その後悔から、犬に人間の世界が楽しいところであり、人はやさしいということを体験させたいと考えました」。


Since dogs are pack animals , raising them (13 with ) other dogs contributes to making them emotionally stable and to nurturing their social skills. The kindergarten gives advice (14 to ) owners about how to handle their pets. “Dogs bark and bite because they are nervous. You can prevent these problem behaviors (15 by ) teaching them that they do not need to be cautious. Many people these days strike their dogs when training them and this sadly means that dogs come to think (16 of ) people’s hands as weapons,” says Horikoshi.
犬はもともと群れで行動する動物なので、仲間と育てるほうが情緒の安定に役立ちますし、社会性を養うことができます。飼い主には接し方を指導します。「犬は警戒するからほえたりかんだりします。警戒する必要はないのだと教えることで問題行動を予防します。たたいて教えるという人が多いのが現状ですが、人の手を武器と思っている犬は不幸です」と堀越さんは話します。


Services that provide care to old dogs are also (17 on ) the rise. Products are sold (18 for ) elderly dogs, such as wheelchairs, harnesses, and beds that prevent bedsores. In addition, there are old dogs’ homes. “Tsukuba Wanwan Land” in Tsukuba City, Ibaraki Prefecture is a canine theme park. (19 About ) ten years ago, a home for old dogs that have retired (20 from ) the park was established. In 2014, the “Himawari” (sunflower) home for old dogs opened (21 to ) the general public there.
一方、年をとった犬をケアするサービスも増えつつあります。老犬のための車いすやハーネス、床ずれ防止ベッドなどの介護用品が販売されていますし、老犬ホームもあります。茨城県つくば市にある「つくばわんわんランド」は犬のテーマパークです。10年ほど前からパークをリタイアした犬のための老犬ホームを併設していましたが、2014年には一般向けの老犬ホーム施設「ひまわり」をつくりました。


Some people caring for old dogs are worn (22 out ) because their dog wanders off or barks in the middle (23 of ) the night. However, leaving their dog to be cared (24 for ) in an old dogs’ home allows them to regain their composure. Many dog owners feel relieved when they see how well their pets are cared for. “When we hear them say, ‘It’s a big help. Thank you,’ we really feel that we are doing something worthwhile,” says staff member Haruko Matsushita.
老犬を介護する人の中には、徘徊や夜鳴きといった行動に疲れている人もいます。しかしホームに預けることによって気持ちに余裕が生まれます。愛犬が大切に世話されている様子を見て安心する飼い主は少なくありません。「飼い主の方から『助かります、ありがとう』という言葉をいただくと、役に立っているのだなと実感します」と職員の松下晴子さんは言います。


There are also services that take care of dogs (25 in ) their own home when the owner is out and cookery classes (26 for ) people who give their dogs homemade meals. It is expected that services (27 for ) dogs that have become family members will continue to increase.
その他、外出時も自宅の愛犬を見守るサービス、犬のために料理を手作りする人のための料理教室もあります。家族として迎え入れた犬を大切にするサービスは今後も増えていくでしょう。
​

This homework was based on an article in Hiragana Times magazine
0 Comments
<<Previous

    Archives

    February 2019
    January 2019
    June 2018
    July 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015

    RSS Feed